東京・小規模企業中心!決算料不要のあおい会計事務所です

サービス内容

  • HOME »
  • サービス内容

会計業務

記帳代行

お客様から3ヵ月毎に通帳コピー、領収証、請求書等の資料をお預かりします。あおい会計事務所では、これらの資料を元に会計ソフトを使用して帳簿への記帳を行います。原則として、お客様は資料のコピーと月別の資料整理をして当事務所へこれらを郵送するだけでOKです。

会計顧問

お客様がご自身で処理した会計データの内容をチェックしたり、処理方法についてご相談に応じたりするサービスになります。ある程度の作業は自社内でできるお客様向けです。

決算

決算時には、事前に決算準備のご案内書類を送付させて頂きますので、その内容に従って、棚卸しや通帳の記帳、売掛金の確認などを行って頂きます。これらの資料を提出すれば決算作業は当事務所にて行います。決算作業には、法人税・住民税・事業税および消費税の申告作業が含まれます。

給与計算業務

給与計算

毎月の給与計算は、所定の日までに給与の金額その他ね必要事項をご連絡頂ければ、社会保険料や税金を控除した支給額のデータを作成してメールにてご連絡致します。

年末調整

10月下旬に当事務所より年末調整のご案内書類や扶養控除申告書などを送付させて頂きます。扶養控除申告書などの必要書類を従業員の皆様にご記入頂いて、11月中に当事務所へご返送ください。年末調整時には従業員の皆様の源泉徴収簿、源泉徴収票を作成して、これらの書類を郵便またはメール(PDFデータ)でお送り致します。

社会保険関係の手続き

雇用保険・労災保険の加入、資格取得、資格喪失手続き等
厚生年金・健康保険の加入、資格取得、資格喪失手続き等

福利厚生サービス

ベネフィット・ステーションのご案内

ベネフィット・ステーションとは、企業や公益団体などで福利厚生として利用されている「会員制割引・優待」サービスです。その割引サービスの種類は100万件以上となっており、運営主体であるベネフィット・ワンは業界最大手の企業です。

【ベネフィット・ステーションの主な割引サービス】

割引価格で加入できます!

当事務所の関与先様であれば、下記の通り、通常価格よりお得な料金でベネフィット・ステーションのゴールドコース会員になることができます。なお、経営者や職員の方が会員であれば、そのご家族の方も利用可能です。

  • 入 会 金:通常20,000円 → 無料!
  • 月額利用料:通常 1,050円 → 800円(税別)/人

集金代行業務(口座引落)

アパート・マンションの家賃、駐車場の利用料、学習塾や習い事の月謝など、様々な集金業務を口座振替により回収する業務をお取次ぎ致します。毎月金額が変わったり、集金の無い月があったりする場合でもご利用可能です。
ご利用開始時と引落先の追加時に「口座振替依頼書」をご記入頂きますが、その後の処理(引落額の変更等)はパソコンなどのネット上で行うことができます。

  • 月 額 基 本 料 金 :1,800円(税別) → 最初の6ヵ月は無料!
  • ご請求1件ごとの手数料 :  240円(税別)

共済サービス

経営セーフティー共済

関与先の連鎖倒産を防ぐための企業防衛制度です。加入後6ヶ月以降に取引先が倒産し、売掛金や受取手形などの回収が困難になったときに、掛金総額の10倍に相当する額あるいは実質被害額のいずれか低い額の範囲内で共済金の貸付を受けることができます。
掛金は最低5千円~最高20万円までの間で自由に設定でき、途中の増減も可能です。もちろん、全額必要経費または損金に算入できます。また、40ヵ月以上掛金を納付した後に解約した場合、掛金は100%戻ってきます。

なお、当事務所にてご加入頂く場合は、登記事項証明書・納税証明書などの書類の提出が不要になります!

小規模企業共済

個人事業主と会社などの役員等のための退職金制度で、生活の安定あるいは事業の再建などのための資金をあらかじめ準備しておく共済制度です。
個人で加入しますが、掛金は全額個人の所得から控除されますので、掛金と同額で役員報酬をアップすれば実質的に会社の節税になります。

試験導入:ホームページの作成のお手伝い

サーバーの貸与

当事務所と記帳代行契約をして頂いている小規模の関与先様限定の無料サービスです。当事務所で使用しているサーバー(エックスサーバー)の一部をお貸し致しますので、ドメインだけご準備頂ければ、ホームページやブログなどを始めることができます。

なお、ネット販売など本格的なサイト運用をお考えの場合は、最初からサーバーもご自身にてご用意頂くことをおすすめ致しますが、「とりあえずホームページを作りたい」とか「メールのアドレスを独自ドメインのものにしたい」などの簡単なご要望には対応可能です。

ホームページ作成のアドバイス

ホームページの作成はプロに頼むと結構なコストがかかります。また、作っただけでその後ずっとほったらかしではイメージダウンにもなりかねません。

現在では、専門的な知識がない人でも、ワードプレスを使えばホームページを作成することができます。とはいえ、作り始めると細かいデザインが気になったりする場合もあるかと思います。
当事務所のホームページも100%自社作成ですので、この程度で分かる範囲であればメールなどでの簡単なお手伝いはできるかと思います。

PAGETOP
Copyright © あおい会計事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.